ななめドラムH25エラーの対処方法・修理方法 - 後編 -

ギヤードモータを交換する

ギヤードモータの交換に関しては、一人で安全に作業できる方法で説明していきます

大事なポイントは、部品交換後も交換前と同じ状態に戻すことです

交換前の写真を残し交換後と比較することが、問題なく作業を終わらせる近道です

部品発注に不安のある方は「ギヤードモータの交換方法」の1.から9.までを読み、今ついている品番を確認してから発注しましょう

また、交換前には必ず故障診断をして下さい

未実施の方は ななめドラムH25エラーの対処方法・修理方法 - 前編 - をご覧になってから続きを読んで下さい

本ページにはプロモーションが含まれています

ギヤードモータの交換方法

1.コンセントから電源プラグを外す

【安全第一です】

2.前面パネルを外す

赤丸部分3か所のネジと排水フィルターを外し、前面パネル下側を引出しながら取外す

据付説明書をお持ちの方は、「前面パネル・コントローラーユニットを外す」も参考にして下さい

3.コントローラーユニットのネジを外す

赤丸部分2か所

4.コントローラー下側を少し手前に引き出す

リード線側上部にフックがあるので、少し持ち上げながらコントローラー下側を少し手前に引出すと、リード線側上部のフックも外れます

5.リード線をコントローラーの右側に回す

6.コントローラーユニットを手前に倒す

リード線側上部のフック及びリード線が、プラスチックカバーから外れていないと、手前に倒れません

7.ギヤードモータの位置を確認する

コントローラーユニットから見て、右奥にあります(赤丸部分)

8.下から写真を撮る

排水弁接続バンドとの接続方法、ネジの位置、コネクター位置を写真で確認して下さい

9.ギヤードモータ品番を確認する

写真と同じ形、同じ品番(青四角部分)ならパナソニック ナショナル 洗濯乾燥機用部品 ギヤードモータ純正 AXW3482-315が適合します

10.コネクターを覆っているビニールテープを外す

ビニールテープを持ってない人は、再利用するので上手に剥がして下さい

私は一旦テープをずらし、コネクターを外してから、ゆっくり剥がしました

11.コネクターをモータから外す

コネクターにはフックがあるので、リード線側のフック(赤四角部分)を押しながら外す

無理矢理引抜くと断線する可能性があるので注意

12.モータから排水弁接続バンドを外す

青四角部分を赤矢印方向に引張り、フックから外す

バンドをいっぱいに引張り下側に下げると、フックから外れます

<下から見た写真>
赤矢印と青矢印が重なった位置で外れます

13.ネジ2ヶ所を緩めギヤードモータを取外す

ドライバーでも可能ですが、対辺10ミリのエクステンションバー付きボックスレンチだと楽に作業が出来ますよ!

14.新しいギヤードモータを取付ける

外したギヤードモータは何も壊れてないように見えますが、交換する場所が場所だけに、何も考えず新品に交換しましょう

★取付けは取外しの逆順で作業していきます★
  1. 取付け向き等、間違いない事を確認してネジを手で締める
  2. ネジ山をつぶさない為にも、モータがある程度固定されるまで手で締めましょう

  3. ボックスレンチ(ドライバー)でネジをしっかりと締める
  4. E-Value ソケットレンチセット 38アイテム ESR-2038Mのようなレンチセットがあると便利ですよ!

  5. 排水弁接続バンドを取付ける

  6. コネクターを取付ける
  7. 最後まではまると、フックが掛るので抜けなくなります

  8. コネクターにビニールテープを巻く
  9. 防水目的と思われるので コネクター接続部、コネクターとリード線の隙間を隠すようにしっかりと巻いてください

  10. 再度、下から写真を撮り交換前と比較する
  11. 同じような状態になっていればOKです

15.コントローラーを元に戻し、前面パネルを取付ける

「前面パネルを外す」から「コントローラーユニットを手前に倒す」の逆順、もしくは据付説明書の前面パネル・コントローラーユニットを外すを参照して下さい

16.交換後の運転確認

  1. コンセントに電源プラグを差込む

  2. 洗濯から乾燥まで運転して、問題ない事を確認する
エラーが出ずに乾燥まで終われば、修理完了です
お疲れ様でした

もし、エラーが発生した場合、再度取付け状態を確認して下さい

問題なければ ななめドラムH25エラーの対処方法・修理方法 - 前編 -を参考に、故障診断を実施して下さい

ギヤードモータ交換に関して感じた事

洗濯機を床に寝かせて作業すると、取付け位置が良く分かり作業もしやすくなりますが、80kg近くある洗濯機を動かすのはかなりの重労働です

また給排水ホースを取外す時に水漏れが発生する恐れもあります
全てを考慮した結果、【後編】の作業方法が一番だと思い説明しました

多少作業しづらい所はありますが、一人で安全に作業が出来るベストな選択だと確信しています

追記

洗濯乾燥機は綿ぼこりが乾燥経路に堆積しやすいので、ギヤードモータを交換するついでに、乾燥経路の状態を確認されてはいかがでしょうか?

詳しい確認方法は「ななめドラム メンテナンスのすすめ - 準備編 -」に書いてあるのでご覧になって下さい

修理の難易度


★見にくい場所の作業になりますが、写真をうまく活用して下さい★